カードローン増額審査は厳しいのか?増枠可能になる期間や審査基準を教えます!

カードローン増額したい画像

カードローンは限度額の範囲内で何度でも利用できるのが魅力ですよね。

 

そして、その限度額はほとんどのカードローンで増額ができるという魅力もあります。

 

しかし、増額には審査があります。

 

そのため、

 

「増額審査はどのくらいの難易度なのか?」

 

「いつから増額できるのか?」

 

「審査に通過するためにはどういった点に気をつけるべきなのか?」

 

というような疑問や不安がある人が多いでしょう。

 

そこでこの記事では、カードローンの増額審査に関しての疑問や不安も解消できるように、わかりやすく解説してみました!

 

カードローン増額審査の難易度は高いのか?

カードローン増額審査はそこまで厳しいものではありません。

 

そもそもカードローン会社は増額に積極的です。

 

増額すればより大きなお金を借入してもらえる可能性が高くなるため、カードローン会社の利息収入がアップします。

 

そのため、なるべくなら増額したいというのが本音なんですね。

 

よって、審査もそこまで難易度が高いものではなく、はじめての増額であれば、すんなりと審査に通ることが多いです。

 

ただし、契約後すぐの増額はできない!

契約後すぐの増額はできないので注意してください。

 

増額にはある程度の利用実績が必要となるケースが一般的で、その目安は半年とされます。

 

このため、契約してから6ヶ月以上経っていないと増額できないことが多いです。

 

契約したばかりですと、カードローン会社にまだ信用がありません。

 

あなたが毎月きちんと返済してくれる人なのかどうか判断できないからです。

 

よって、カードローン会社も警戒して、増額してくれないことが多いんですね。

 

そうした事から、増額するのは契約してから、6ヶ月以上経ってからにするのがおすすめです。

 

カードローンの増額をする最適なタイミング

ここからは、カードローンの増額をする最適なタイミングについてお伝えしていきます。

 

カードローンの増額をする最適なタイミングは以下のとおりです。

  • 前回の契約から6ヶ月以上経過している
  • カードローン会社から増額案内がきた
  • 収入が上がった
  • 他社の借入額や件数が減った

 

前回の契約から6ヶ月以上経過している

先にお伝えしたとおり、増額には半年程度の利用実績が必要です。

 

よって、前回の契約から6ヶ月以上経過から増額申請しましょう。

 

カードローン会社から増額案内がきた

カードローン会社から増額案内がきた場合、高い確率で増額できます。

 

増額案内がきたということは、カードローン会社に「増額できる」と認めてもらったと言っても過言ではありません。

 

自社から増額案内を出しておいて、「やっぱりダメでした」というは避けたいからです。

 

このため、増額案内は増額の見込みのある人にしか出しません。

 

そうした事から、増額案内がきた場合は高確率で増額できます。

 

ただし、100%増額できるわけではありませんのでその点は注意しておきましょう。

 

収入が上がった

収入が上がった場合、増額の成功率がアップします。

 

年収が高い人ほど返済能力も上がる可能性が高いため、より大きな限度額を設定してもらいやすくなるからです。

 

他社の借入額や件数が減った

他社の借入額や件数が減った場合も増額に有利です。

 

これらが少ないほど毎月の返済負担は減るため、返済に使えるお金が増えます。

 

このため、「また返済できる余裕が十分ある」と判断してもらいやすくなり、増額の成功率がアップします。

 

カードローンの増額審査の基準〜重要となるポインはこの5つ!

この章では、カードローン増額審査で重要となるポイントをお伝えしていきます。

 

カードローンの増額審査では以下の5つのポイントが重要です。

  • 安定収入がある
  • 他社の借入額と件数が多すぎない
  • 返済期日をしっかり守っている
  • 信用情報に事故情報がない
  • 収入証明を提出できる

 

安定収入がある

安定収入があることは必須です。

 

ここで言う安定収入とは、「毎月継続して収入があるか?」という部分です。

 

増額して借入できる金額が増えると、その分だけ毎月の返済負担も大きくなります。

 

よって、その返済負担に耐えられるだけの収入が毎月なければ、増額はしてもらえません。

 

そうした事から、何らかの手段で毎月継続して収入を得られている必要があります。

 

他社の借入額と件数が多すぎない

他社の借入額と件数が多すぎないことも重要です。

 

ここで言う、他社の借入とは以下のような「無担保ローン」での現金の借入です。

  • カードローン・キャッシング
  • フリーローン
  • クレジットカードのキャッシング枠

 

先に他社の借入額と件数が少ないほど、増額に有利になるとお伝えしましたね。

 

しかし、他社借入が多過ぎる場合はその逆で増額に不利となってしまうのです。

 

そうした事から、他社の借入額と件数は増額前になるべく減らしておくのがおすすめです。

 

返済期日をしっかり守っている

返済期日をしっかり守っていないと増額してもらえないので注意です。

 

期日とおりに返済しない人はお金に関して信用できませんし、お金が無くて返済できない可能性も高いです。

 

そうした人に増額するのは危険ですので、高い確率で審査落ちにされてしまいます。

 

また、これは増額先だけではなく、他社のクレジットカードやローンなどの返済も同様です。

 

よって、以下のような他社の返済もしっかりとおこなうようにしましょう。

  • クレジットカード(ショッピング枠・キャッシング枠)
  • カードローン・キャッシング
  • マイカローン・住宅ローンなどの目的別ローン
  • フリーローン
  • ショッピングクレジット
  • 携帯電話の本体分割払い

 

信用情報に事故情報がない

信用情報に事故情報があると増額できる可能性はほぼありません。

 

カードローンやクレジットカードなどで、以下のようなことを起こすと、信用情報機関に事故情報として5年〜10年記録が残ってしまいます。

  • 2〜3ヶ月以上の延滞
  • 債務整理(任意整理・個人再生・自己破産)
  • 代位弁済(返済不能になり保証会社に立替えてもらうこと)
  • 強制解約(契約を強制的に解除されること)

 

上記のような事故情報が信用情報に記録されることは、巷で言う「ブラックリスト」の状態です。

 

よって、事故情報の記録期間である5年〜10年は、増額してもらうのが非常に難しくなります。

 

収入証明を提出できる

増額すると「収入証明」が必要になるケースが多いです。

 

まず、消費者金融のカードローンですと以下の場合に必要です。

  1. 限度額50万円超を希望する場合
  2. 増額先の希望限度額と他の貸金業者の借入合計が100万円超になる場合(貸金業者=消費者金融・信販会社・クレジット会社)

 

銀行カードローンの場合、収入証明が必要な条件はその会社によってことなりますが、「限度額50万円超から必要」という場合が多いです。

 

そうした事から、増額をすると収入証明が必要になるケースが多くなります。

 

このため、増額先のHP等で収入証明として有効な書類はどれか、確認しておく必要があります。

 

カードローン増額のデメリットとメリット

カードローンの増額にはデメリットとメリットがあります。

 

それを知らずに増額してしまうのは危険なため、どんなデメリットとメリットがあるかをしっかり確認しておくことが必要です。

 

そこでこの章では、カードローンの増額のデメリットとメリットをお伝えしていきます。

 

増額のデメリット

増額のデメリットは、「減額や利用停止にされてしまうことがある」という点です。

 

増額審査では申込者の返済能力を最調査されます。

 

その結果によっては、「以前よりも返済能力が減っている」と判断されてしまうことがあるのです。

 

たとえば、転職して年収が減ったり、無職になってしまったり、他社借入額や件数が増えてしまったりといった場合ですね。

 

そうした場合、限度額の減額や利用停止になることもあります。

 

増額のメリット

増額のメリットは以下の2つです。

  • 借入できる金額がアップする
  • 金利が下がる可能性がある

 

増額すれば限度額が増えるため、当然借入できる金額が増えます。

 

また、増額によって限度額がアップすれば、金利が下がる可能性があります。

 

カードローンの金利は限度額によって決まるのが一般的です。

 

限度額が高くなるほど、反比例して金利は低くなっていくんですね。

 

そのため、増額して限度額が上がれば、今よりも低い金利になる可能性があるというメリットがあります。

 

カードローン増額審査は厳しいのか?まとめ

カードローンの増額審査はそこまでハードルが高いものではありません。

 

カードローン会社は増額に積極的なため、返済遅れをしたり、信用情報に問題があったりしない限りは、増額審査に通過するのは決して難しくないので安心してください。

 

ただし、契約後すぐの増額はできません。

 

増額にはある程度の利用実績が必要となるため、契約してから6ヶ月以上経ってから申し込みするのがおすすめです。